【会津地区】
●飯盛山(会津若松市)
戊辰戦争の際に白虎隊が自刃した地として知られる、会津若松市内が一望できる小高い山。
中腹には隊士たちの墓が立ち並び、スロープコンベアで参拝することができる。
●御薬園(会津若松市)
歴代会津藩主の別荘として継承された美しい庭園で、心字池や茶室があるほか約200種の薬草
が栽培される薬草園がある。
●鶴ヶ城(会津若松市)
会津若松市のシンボルで、戊辰戦争の悲劇の舞台としても知られる。内部は資料館になっており、
本丸には茶室麟閣も移築された。会津秋祭りには、歴史藩公行列などが行われる。
●会津武家者屋敷(会津若松市)
東山温泉の入口にある2万3千uの敷地内に、綿密な時代考証を経て、武家屋敷・中畑陣屋などが
見事に復元・移築されており、会津武士の暮らしぶりを知ることができる。
●猪苗代湖(猪苗代町、郡山市、会津若松市)
周囲63km、面積103.3ku。世界有数の透明度を誇る猪苗代湖は、四季折々の磐梯山の姿を写し、
別名「天鏡湖」とも呼ばれる。夏はウォータースポーツでにぎわい、冬は白鳥たちが羽を休める。
●野口英世記念館(猪苗代町)
福島が生んだ偉大な医学者・野口英世に関する数々の資料を展示した記念館。生家も明治時代
そのままの姿で保存されている。
●五色沼−毘沙門沼(北塩原村)
それぞれに神秘的な色を見せる大小10余の沼を総称して五色沼と呼ぶ。最大の毘沙門沼から柳沼
まで点在する色合いの沼をめぐる遊歩道が整備されている。
●磐梯吾妻スカイライン(猪苗代町、福島市)
全長約29kmの観光有料道路。次々と移り変わる景色は「吾妻八景」と呼ぶれ、観光客を魅了
している。一切経山と吾妻小富士に挟まれた標高1580mの「浄土平」は、初夏には可憐な高山植物が湿原や草原に咲き乱れ、訪れた人の目を楽しませる。
【県央地区(田村市、三春町)】
●あぶくま洞(田村市)
暗い洞窟の中で輝く鍾乳石や石筍の幻想的な美しさがある。石灰石採掘場跡地に発見されたもので、全国的にも屈指の規模を誇る。
●三春滝桜(三春町)
国の天然記念物に指定された紅枝垂桜で、樹齢は1000年以上。春には淡紅色の花をつけた枝々が地面まで垂れ下がり、”花の滝”のように見える>
【いわき地区(いわき市)】
●勿来の関跡(いわき市)
白河、念珠と並んで奥州三関の一つとして知られ、付近一帯は県立自然公園になっている。園内には「いわき市勿来の関文学歴史館」があり、他にも源義家や斉藤茂吉の句碑がある。遠浅の美しい勿来海岸が見渡せる。
●塩屋埼灯台(いわき市)
海上から約50mの高さの岩盤上に建ち、太平洋を航海する船舶の安全を守る。青い海に映える白亜の灯台が美しい。ふもとには、美空ひばりが歌った「みだれ神」の歌碑がある。
日程 | スケジュール | 食 事 | ||||||||
朝 | 昼 | 夜 | ||||||||
1日目 |
|
− | ○ | ○ | ||||||
2日目 |
|
○ | ○ | − | ||||||
※ 運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況により、変更することもあります。 JR線 ![]() |
土湯温泉【福島】 | |||||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
日程 | スケジュール | 食 事 | ||||||||
朝 | 昼 | 夜 | ||||||||
1日目 |
|
− | ○ | ○ | ||||||
2日目 |
|
○ | ○ | − | ||||||
※ 運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況により、変更することもあります。 JR線 ![]() |
岳温泉【福島】 | |||||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
日程 | スケジュール | 食 事 | ||||||||
朝 | 昼 | 夜 | ||||||||
1日目 |
|
− | ○ | ○ | ||||||
2日目 |
|
○ | ○ | − | ||||||
※ 運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況により、変更することもあります。 JR線 ![]() |
飯坂(奥飯坂)温泉【福島】 | |||||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
日程 | スケジュール | 食 事 | ||||||||
朝 | 昼 | 夜 | ||||||||
1日目 |
|
− | ○ | ○ | ||||||
2日目 |
|
○ | ○ | − | ||||||
※ 運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況により、変更することもあります。 JR線 ![]() |
磐梯熱海温泉【福島】 | |||||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
日程 | スケジュール | 食 事 | ||||||||
朝 | 昼 | 夜 | ||||||||
1日目 |
|
− | ○ | ○ | ||||||
2日目 |
|
○ | ○ | − | ||||||
※ 運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況により、変更することもあります。 JR線 ![]() |
芦の牧温泉【福島】 | |||||
![]() | ![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
日程 | スケジュール | 食 事 | ||||||||
朝 | 昼 | 夜 | ||||||||
1日目 |
|
− | ○ | ○ | ||||||
2日目 |
|
○ | ○ | − | ||||||
※ 運輸機関のダイヤ改正、各地の道路状況により、変更することもあります。 JR線 ![]() |
東山温泉【福島】 | |||||
![]() | ![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
|